一人でも安心!バーデビューしたい方にオススメのポイント

バーでの飲み方とは?

バーはチェーン店の居酒屋とは一味違ったお酒の飲み方が可能です。
デートで利用するのもよし、一人のみでじっくり飲むのも粋な飲み方といえます。
ただし、これまでにバーを一度も利用したことがない方にとって、なかなか敷居が高いことも事実です。
どうやって注文すればいいのか、やってはいけないタブーなど、知っておくと役立つポイントがいくつか存在します。 続きを読む 一人でも安心!バーデビューしたい方にオススメのポイント

しっとりと上質な時間を過ごしたい方やビジネス利用にもおすすめのバー

デートにおすすめの夜景が美しいバー

高級なバーはエレガントな時間を過ごしたい時や、美味しいお酒をしっとりと飲みたい時をはじめ、ビジネスの接待や大切な方とのデートなどの機会にも利用できます。
中でもデートスポットとして人気の高級バーは、都心部や地方都市の駅近にあるシティホテルやリゾート地のリゾートホテル内にあるバーです。
ホテルでもバーをウリにしているケースもあるほど、ホテルの中でも最高の立地に位置しており、最上階で美しい夜景が楽しめたりします。
バーというとカウンター席あるこじんまりしたお店がイメージされがちですが、高級レストランのような広々とした店内となっていて、接待などにも利用しやすいソファ席などゆったりと座れるスペースや、夜景を眺めながらお酒が飲める窓際の専用席、宿泊客などが一人でも気軽に使えるカウンター席など様々なタイプの席も用意されています。
ウイスキーなどの銘柄や年代も納得のラインナップで、王道のカクテルやそのホテルのバーテンダーがコンテストで受賞したオリジナルカクテルなどもあります。
おつまみも高級感があり、有名どころの生ハムをはじめ、シェフ特製の軽食などもオーダーできるほか、お洒落なフルーツ盛りなどもあります。
フルーツだけでも、ちょっと驚くような価格設定なところも、ホテルの高級バーの特徴です。

ビジネスの接待にもおすすめのホテル内のバー

デートにも利用でき、食事なども楽しめるホテルの最上階のバーに対して、お酒を飲む目的や語らいの場として、宿泊客はもちろん、外からでも気軽に利用しやすいように2階や3階などの下層階に用意されている高級バーもあります。
ホテルのレストランや近隣で食事を済ませてから、二次会や三次会の場としても利用しやすい位置づけです。
スペースもそこまで広くなく、出張客や宿泊客が利用しやすいカウンター席と、接待にも使いやすいテーブル席が用意されています。
ウイスキーやブランデーなどを主体のオーセンティックバーも多く、ナッツやドライフルーツ、サラダにソーセージといったオーソドックスなおつまみと共に、純粋にお酒を楽しんだり、語らいを楽しみたい方におすすめです。

お酒にこだわりがある方や隠れ家が欲しい方に人気の会員制バー

会員制バーはざわざわした雰囲気を避け、しっとりと飲みたい方やお酒にこだわりがある方に人気です。
入会金や年会費などがかかり、会員の紹介がないと入会ができないお店や、他のお客さんの目などを気にせず、安心して飲める環境を整える目的もあり、会員数に制限を設け、新規の会員募集はしていないお店などもあります。
経営者やタレント、政治家や財界人などにも利用者が多い人気の高級バーです。

上手なドリンクの頼み方

お料理やシーンに合うか

ドリンクを頼む際にはお料理の内容や、利用するシーンに合わせて選びたいものです。
とりあえずビールという頼み方や乾杯は生ジョッキでと、いつもお決まりの頼み方は卒業して、よりシーンや料理の内容に合ったドリンク選びを楽しみましょう。
フレンチやイタリアンでのパーティーや宴会の席なら最初の乾杯には、シャンパンやスパークリングワインがおすすめです。
お座敷や掘りごたつのお部屋で和食での宴会なら、ビールや日本酒という頭を切り替えて、スパークリングタイプの日本酒を選んでみてはいかがでしょうか。
近年、日本酒をもっと飲んでほしいと醸造蔵で新しいタイプの日本酒の開発が進んでいて、女性にも飲みやすい甘みのあるスパークリング日本酒に注目が集まっています。
もっとも、まだ揃えていないというお店もあるので、その際には和食でもスパークリングタイプの白ワインを合わせてみましょう。
すっきりした白ワインは和食にもマッチし、華やぎも与えてくれます。

http://www.chigasaki-life.com/

好みやお酒の強さを考えて

ドリンクを頼む際にはシーンや料理に合わせるだけでなく、個々のメンバーの好みやお酒への耐久度なども考慮しないといけません。
お酒に強く種類を問わず何でもいけるという方もいれば、甘めのお酒でないと飲めないといった方もいます。
とりあえずビール方式で、じゃんじゃん強めのお酒や定番のビールに焼酎にと頼んでいくのではなく、飲めなそうな方やあまり杯が進んでいない方に配慮し、「何か飲みたいものは?」とか「どんなドリンクなら飲める?」と優しく声かけしてあげましょう。
女性なら梅酒などの果実酒や甘めやフルーティーなカクテルなどが喜ばれます。
ドリンクメニューを見ながら、「こんなドリンクもあるよ。」と見つけてあげつつ、それぞれが自分のペースでドリンクと料理を楽しめるようサポートしてあげるのもスマートな頼み方です。

お酒が飲めない方におすすめのドリンク

お酒が体質的に飲めない方や、体調の都合などで控えている方、飲みたいけれど車を運転するからNGという方も、お酒を飲んでいる方と同じ雰囲気で楽しみたいものです。
定番のウーロン茶やオレンジジュース、炭酸ジュースだけでなく、ちょっとお洒落なノンアルコールのドリンクがないか探してみましょう。
同じオレンジジュースでも市販品で果汁の少ないものより、こだわりの100%フレッシュジュースなどがあれば魅力ですし、アルコールを使わずにジュースや炭酸などをミックスさせたお洒落なノンアルコールカクテルなどがあれば、場も華やぐので頼んでみるのがおすすめです。

静かな雰囲気のバーで美味しいお酒を楽しみたい

高級な雰囲気からカジュアルなお店もあります

普段はカジュアルな雰囲気の居酒屋で、大切な友人とお酒や料理を楽しんでいる人が多いですが、静かな雰囲気の中で一人でお酒を飲みたい気分の時もあるのではないでしょうか。
バーは居酒屋に比べると入りにくい印象を持っている人が多いですが、店内のインテリアも落ち着ける雰囲気になっており、接客マナーの丁寧なバーテンダーが在籍をしているので、一人で飲みたい時にぴったりです。
高級な雰囲気のお店は利用しにくい場合は、少しカジュアルな雰囲気のショットバーや、バルなどの要素を兼ね備えているお店がお勧めです。
最初はビールを注文して、2杯目以降はウィスキーやジン、マティーニなどを飲むと良いでしょう。
現代は居酒屋でも洋酒やカクテルを提供しているお店もありますが、バーテンダーがシェイクして作ってくれるので、美味しさには違いがあります。
多少はお値段が高くても、お店の雰囲気に慣れてくるとリピーターになる人が増えてきます。

おいしいディナーを味わえる長浜の肉バル

基本的なマナーを知っておきましょう

一人でバーを利用する時は、カウンター席でバーテンダーと会話を楽しみたい人もおられます。
バーテンダーは専門的な知識を持っているため、お勧めのカクテルやウィスキーを提案してくれます。
バーは静かな雰囲気が特徴のお店なので、飲み過ぎて泥酔をしてしまったり、大声を出すなどは厳禁です。
基本的なマナーをきちんと守り、バーテンダーの前ではしったかぶりをしないほうが好印象を持ってもらえます。
雑誌などで人気のお店を利用する人も多いですが、初めて利用する場合は自宅や会社から近いお店がお勧めです。
隠れ家的な雰囲気のお店は常連客が多いですが、若い20代の人が利用しているバーでは、一見客が多いので安心して利用できます。
開店前はお店が空いているので比較的入りやすいため、開店直後に足を運んでみると良いでしょう。

一人の時間を有効に楽しみたい人にお勧めです

お気に入りのバーを見付けたら、常連客になって頻繁に足を運んでいる人が多いのではないでしょうか。
現代は職場や家庭でも悩みを持っている人が多く、一人の時間を有効に楽しみたい人が増加しています。
旅行先などでバーを利用してみたい人は、ホテルの高層階にあるお店がお勧めです。
高層階のお店は景観が美しいのが特徴なので、気分をリフレッシュしたい人に人気があります。
お店の床やトイレなどが掃除が行き届いており、清潔な雰囲気のお店はリピーターが多いのが特徴です。
スペインのバルのような雰囲気を味わえるお店は、日本でも増加しているので一度足を運んで下さい。

バーの種類とお店の特徴を知っておきましょう

ホテル内のバーは意外と入りやすい雰囲気です

普段は居酒屋を利用している人が多いですが、仕事や人間関係のストレスを感じている人は、一人でお酒を飲みたい気分の時もあります。
バーは少し敷居が高い印象はありますが、上品で落ち着ける雰囲気の室内になっており、慣れてくると常連になる人も多いです。
ホテルのバーはドリンクの料金は高めですが、意外と入店しやすい雰囲気になっているため、旅行先などで利用してみると良いでしょう。
接客マナーの丁寧なバーテンダーや、ホールスタッフが在籍をしており、言葉遣いも丁寧でサービスも行き届いています。
ドリンク類は1000円前後の商品が多いですが、フレッシュなフルーツをベースにしたカクテルは、1500円から2000円前後です。
現代は若い年代の人も気軽に利用できる、リーズナブルな料金のバーが隣接しているホテルも増加しています。
若い20代の人は大切なパートナーと、一緒に足を運んでみてはどうでしょうか。

グループで利用したい時はショットバーがお勧めです

もっとカジュアルな雰囲気のお店を利用したい人は、ショットバーがお勧めです。
ショットバーはホテル内のバーとは違い、グループでも利用しやすく、常連客同士で交流をしている人もおられます。
ショットバーではウィスキーやリキュール、カクテル、ビールなどのドリンク類を取り扱っており、幅広い年代の人が足を運んでいます。
高級感のあるお店は入店しにくいと感じている人も、気軽に利用しやすいのでお勧めです。
バーテンダーは初心者の人にも親切で丁寧な応対ですし、大声で騒いだり、泥酔をしなければ問題なく利用できます。
基本的なマナーを身に付けておくと、恥をかくことはありません。
若い年代の人はお酒にあまり詳しくない人も多いですが、バーテンダーにお勧めのお酒を提案してもらうと良いでしょう。

http://www.hitachipm.com/

ドレスコードが指定されているお店もあります

スペインのバルのようなお店から、食事ができるバーもありますが、ドレスコードが指定されているお店もあるので、あまりカジュアルすぎる服装や、サンダル履きなどは避けたほうが良いでしょう。
高級感のあるバーを利用する場合は、服装やメイク、髪型にも気を配るとお店の人に好印象を持ってもらえます。
居酒屋とは違い、静かな雰囲気でお酒を嗜んでいる人が多いので、会話をする時は周囲に気を配ることが大事です。
ほとんどのお店ではチャージ料が必要なので、事前に平均的な相場を調べておくと安心です。
隠れ家的な雰囲気のバーは常連客が多いですが、初めて利用する時は開店した直後や、空いている平日を利用するのがお勧めです。

お酒が飲めない方もお洒落に楽しみたいノンアルコールカクテル

ノンアルコールのお酒を使ったもの

バーやお酒が飲めるカフェ、お洒落なレストランなどに入った際、周りの方がお酒を飲んでいる中で、お酒が飲めないと寂しい思いをすることがありませんか。
車で来ていたり、ハンドルキーパーを任されて飲めない方をはじめ、もともとお酒が飲めない、お酒に弱いといった方は、お水だけで過ごしたり、いつも定番のウーロン茶となりがちですが、ノンアルコールのカクテルがあると見た目もお洒落に、雰囲気も高まるので助かります。
ノンアルコールカクテルといっても、お店によって、どのようなスタイルのものを提供しているかは異なります。
たとえば、ノンアルコールのビールや焼酎などをブレンドして作っているという場合、ベースとなっているノンアルコール飲料は極微量ながらアルコールが含まれている場合があります。
お酒に極端に弱い方や運転される方には合わない場合もあるので、何が入っているか確認してから頼むのが安心です。

見た目にカクテル風にしたもの

お店の中にはお酒が飲めない方や、お洒落な雰囲気を楽しみたい女性が気軽に安心してオーダーできるよう、アルコールやノンアルコール飲料も使わず、アルコール分は全く含まないドリンクでありながら、見た目にカクテル風のドリンクを用意しているところもあります。
本来のカクテルレシピでは、シャンパンやワインを使うところ、サイダーやジンジャーエール、ぶどうジュースなどを使ったりして、カクテルグラスに注いでくれます。
また、搾りたての100%フレッシュジュースをカクテルグラスに入れて、レモンやオレンジ、メロンやパインなどのカットフルーツを飾るなど、見た目にもお洒落で、飲んでもヘルシーなノンアルコールのカクテルを提供しているお店もあり、女性を中心に人気を集めています。

http://www.cpc-inc.jp/

カクテルの代用として気軽に楽しめるもの

アルコールの代わりにソーダや炭酸水、ジュースなどをブレンドして、シェーカーで振ってひと手間かけたカクテル風のドリンクを提供しているお店をはじめ、もっと気軽にノンアルコールのカクテル風の飲料を用意しているお店もあります。
たとえば、リンゴのお酒であるシードルの代わりに、りんご果汁たっぷりのこだわりのアップルソーダを用意したり、見た目はシャンパンにしか見えない、スパークリングタイプの白ぶどうジュースや、スパークリングワインにしか見えない赤ぶどうのサイダーなどもあります。
ボトルでオーダーしてもアルコールのようなイメージで、周囲の人や飲み会の雰囲気に合わせて気軽に楽しむことができます。

バーデビューする方のための選び方

実はバーにも色々ある

バーはお酒をメインに提供するため、がっつり食事もいただきたい方にはあまりおすすめできません。
メニューもお酒に合う料理が基本ですし、基本的にはおつまみとして出されます。
ただ、中にはダイニングバーやレストランバーなどがっつり食事もいただけるバーもあり、その種類は多種多様化してきています。
なので目的に応じて選ぶ必要があるでしょう。
いずれにしてもバカ騒ぎをするような場所ではないので、少人数やデートでの利用がすすめられますが、いきなり本格的なバーに行くのはハードルが高いので、立ち飲み形式のスタンディングバー、ダーツやビリヤードができるアミューズメントバーなどカジュアルなバーから体験してみると安心です。
そしてバーという空間に慣れたら、一人で落ち着いて飲みたいと思った時に本格的なバーを探してみるのがいいでしょう。

行き着けのバーをつくるには

行き着けのバーをつくるためには、もちろん何度か通って店員さんに顔を覚えてもらう必要があります。
社交的でないと常連に慣れないと思っている方もいますが、そんなことはありません。
バーテンダーや他のお客さんとの会話を楽しみに来ている人もいますが、一人で静かに飲みたいという人も少なくはない場所です。
会話をしたいのなら自ら話かけ会話をしたいことをアピールする必要がありますが、バーテンダーならそれも仕事のひとつなので対応してくれます。
ただ、他のお客さんが楽しんでいるのを邪魔しない、迷惑をかけないなど、空気を読む必要はあるでしょう。
バーの空間はお店が演出するものでもありますが、それを心地よく受け取るためには自分でバランスを考えることも大切です。

デートでバーを使うなら

デートでバーを使って女の子にカッコイイところを見せたいという男性は少なくありません。
しかし、初心者さんがいきなり女の子をバーに連れて行くのは危険です。
先述したようにバーにも色々あるので、まずは自分でバーの雰囲気を掴んでおく必要があります。
そのバーでの楽しみ方を理解した上で、連れて行く女の子に合ったバーを選ばなくてはいけません。
行き着けのバーでも安心はできません。
他の常連やバーテンダーと盛り上がって会話ができても、女の子が置いてけぼりというケースもあります。
女の子が楽しめていないのなら、放置されたことに対して呆れられて振られてしまう可能性もあるので注意しましょう。
デートでバーは定番ですが、自分自身が慣れていないと難しい場所でもあります。
まずは色んなバーを体験してから女の子を誘ってみるといいでしょう。

守谷にあるモンキービジネスはデートにおすすめ!

お酒にマッチするおつまみをチョイス

ヘルシーで洋酒に合うおつまみ

バーではウイスキーやバーボン、カクテルやワインなどの洋酒をメインに楽しまれる方が多いと思いますが、洋酒にピッタリなおつまみとして、どのバーでも必ずといっていいほど置いてあるのが、ナッツやドライフルーツ、チーズなどのおつまみです。
ドライフルーツは食物繊維やミネラルなども豊富で、美肌やお通じにいいと最近、女性に好まれているヘルシー食材ですので、お酒は飲みたいけれど脂っぽいおつまみは気になるという方にもおすめです。
ナッツ類もオメガ3など老化防止や美肌、便秘改善に役立つ抗酸化成分や食物繊維、ミネラルなどが豊富なヘルシー食材として注目されています。
バーに用意されているのは塩気が強いものや、油で揚げてあるタイプも多いですが、最近のヘルシー志向に伴い、ノンソルト、ノンオイルの素焼きローストタイプが用意されているお店も増えているので、好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
また、チーズは塩分やカロリーが気になる方も多いですが、少量ならお酒のおつまみにピッタリのうえ、お酒を飲む前にいただくことで、胃に油膜が張られて悪酔い防止に繋がります。

お肉系のおつまみや揚げ物系

バーのおつまみは気軽に手でつまめるフィンガーフードや、火を使った調理などをあまり必要としないシンプルなものが多いですが、お酒が進むお肉系のおつまみも豊富にとりそろえています。
ウイスキーなどスモーキーなお酒には、やはりスモーキーなビーフジャーキーやサラミ、スモークチキンやクセのある生ハムなどが合います。
ビールやワインには、ボイルしたり、パリパリに炒めたソーセージがおすすめです。
また、お酒を進めてくれるのがフライドポテトやオニオンリングなどの揚げ物です。
居酒屋のようにがっつりと唐揚げというよりは、手で気軽につまめるタイプが人気ですが、フライドチキンなどが用意されているバーもあります。
お店自家製の旬の野菜のピクルスや、フレッシュサラダもオーダーして、バランスよくいただきましょう。

小倉にあるダイニングバーに行こう!

お酒とのマリアージュを楽しむ

バーで用意されている意外なものに、チョコレートがあります。
チョコレートはウイスキーやブランデー、ワインなどのお伴に実は最適で、ヨーロッパの方には好まれるおつまみです。
日本ではお酒が強い人は甘い物は苦手といった傾向があるなど、お酒に甘いものを合わせる、甘いものをつまみにお酒を飲むのはタブーといえるかもしれません。
ですが、香り高いチョコレートを食べながらのウイスキーやワインはとても相性がいいので、ぜひ一度お試しください。

バーによって異なる料金システム事前にチェック

チャージ料とは

バーを利用する際はお酒などのドリンク代やおつまみや軽食の料金だけでなく、チャージ料が必要になるケースが少なくありません。
お店によってチャージ料とかテーブルチャージ代などと呼ばれることもありますが、簡単にいえば、席を確保してもらうことに対する席代のようなものといえます。
もっとも、お店によって料金システムが違うので、費用が気になる方は事前によく確認をとりましょう。
チャージ料も1時間いくらとか、2時間いくらなどと設定されているところや、時間制限がないところもあります。
また、チャージ料を払うことで何も頼まなくても、付き出し的なちょっとしたおつまみが最初に用意してもらえる場合もあります。
バーでチャージ料を求めらるのは、ゆったりと落ち着いた環境で心行くまでお酒を楽しんでほしいという発想から生まれたものです。
混雑して他のお客さんを気にして店を出たり、気に入ったカウンター席やテーブル席の移動を迫られたりしないよう、安心して飲める環境をキープするための料金と捉えるとしっくりくるかもしれません。

サービス料とは

ホテル内のバーや会員制などの高級バーでは、チャージ料のほかにサービス料というのがかかるケースがあります。
サービス料はホテルで食事をしたりすると必ずといってとられるものですが、上質な環境を整えておもてなしできる体制が完備されていることへの料金のようなものです。
特に何等かのサービスを利用していなくても請求されますから、サービス料がとられるお店では少し我が儘を言ったり、色々お願いしても嫌な顔はされないということもできます。
もちろん、モンスターカスタマーになってはいけませんが、彼女にサプライズで渡すお花を預かっておいてほしいとか、カクテルにエンゲージリングを忍ばせてほしいなどのお願いをしても対応してもらえる場合もあります。

会員制バーと対局にあるドリンク代だけの気軽なバー

バーのなかには会員制のシステムをとり、会員または会員と同伴の限られた人以外は利用できないスタイルのお店もあります。
会員制のバーの場合は会員になるための入会金が必要であったり、年会費のような会費が必要になることもあります。
また、会員ランクによってチャージ料やドリンク代が異なるなど、お店によって料金システムが大きく異なるのが特徴的です。
これに対して入会金や会費はもちろん、チャージ料もサービス料もかからず、ドリンク代やおつまみ代だけで飲める気軽なお店もあります。
飾らないショットバーや立ち飲みバーなどが採用している料金システムで、料金が分かりやすく利用しやすいお店です。

バーにいくなら青葉区のここ!