ヘルシーで洋酒に合うおつまみ
バーではウイスキーやバーボン、カクテルやワインなどの洋酒をメインに楽しまれる方が多いと思いますが、洋酒にピッタリなおつまみとして、どのバーでも必ずといっていいほど置いてあるのが、ナッツやドライフルーツ、チーズなどのおつまみです。
ドライフルーツは食物繊維やミネラルなども豊富で、美肌やお通じにいいと最近、女性に好まれているヘルシー食材ですので、お酒は飲みたいけれど脂っぽいおつまみは気になるという方にもおすめです。
ナッツ類もオメガ3など老化防止や美肌、便秘改善に役立つ抗酸化成分や食物繊維、ミネラルなどが豊富なヘルシー食材として注目されています。
バーに用意されているのは塩気が強いものや、油で揚げてあるタイプも多いですが、最近のヘルシー志向に伴い、ノンソルト、ノンオイルの素焼きローストタイプが用意されているお店も増えているので、好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
また、チーズは塩分やカロリーが気になる方も多いですが、少量ならお酒のおつまみにピッタリのうえ、お酒を飲む前にいただくことで、胃に油膜が張られて悪酔い防止に繋がります。
お肉系のおつまみや揚げ物系
バーのおつまみは気軽に手でつまめるフィンガーフードや、火を使った調理などをあまり必要としないシンプルなものが多いですが、お酒が進むお肉系のおつまみも豊富にとりそろえています。
ウイスキーなどスモーキーなお酒には、やはりスモーキーなビーフジャーキーやサラミ、スモークチキンやクセのある生ハムなどが合います。
ビールやワインには、ボイルしたり、パリパリに炒めたソーセージがおすすめです。
また、お酒を進めてくれるのがフライドポテトやオニオンリングなどの揚げ物です。
居酒屋のようにがっつりと唐揚げというよりは、手で気軽につまめるタイプが人気ですが、フライドチキンなどが用意されているバーもあります。
お店自家製の旬の野菜のピクルスや、フレッシュサラダもオーダーして、バランスよくいただきましょう。
お酒とのマリアージュを楽しむ
バーで用意されている意外なものに、チョコレートがあります。
チョコレートはウイスキーやブランデー、ワインなどのお伴に実は最適で、ヨーロッパの方には好まれるおつまみです。
日本ではお酒が強い人は甘い物は苦手といった傾向があるなど、お酒に甘いものを合わせる、甘いものをつまみにお酒を飲むのはタブーといえるかもしれません。
ですが、香り高いチョコレートを食べながらのウイスキーやワインはとても相性がいいので、ぜひ一度お試しください。